初夏、茶室は炉から風炉になります。
今年は紫陽花が早く、籠の花入れに薄紫の花を生けています。
掛軸は「清」、鹿苑寺執事長 山木康稔書。京都金閣寺で買ったものです。
お茶の心を表す「和敬清寂」の一字、凛とした趣を感じます。
棚はシンプルな木地の丸卓(まるじょく)に染付の水指。
棗は山中塗「青楓」蒔絵、「金輪寺」と言われる形でお寺の経筒を基にしています。
楓の新緑に木目が綺麗です。
茶杓は大徳寺瑞峯院 前田昌道作、銘「喫茶去」。(写真下)
「喫茶去」は、“お茶を召し上がれ”という禅語です。掛軸にも好んで使われますね。
私が家の茶室を開いた時、最初に購入したもので初心を思い出す記念の茶杓です。
お菓子は富山銘菓「う寿氷」(薄氷:うすごおり)。
氷が割れたような独特の薄い作りで甘く美味しい。友人からのプレゼントです🎁
5月の初風炉、爽やかなお茶を一服、どうぞ。
Comments